クライアントサイド
カケハシの AI 在庫管理でフロントエンド開発を主にしている鳥海 (@toripeeeeee) です。こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2024 の 19 日目の記事になります。 GitHub Actions では実行時間単位で課金されるため、課金対象時間を表す billable time と…
こんにちは、カケハシのAI在庫管理チームでフロントエンドエンジニアをしている Nokogiri です。今回は、AI在庫で利用している zustand をv4系からv5系にアップデートした際に、reselect を導入した理由と、その経緯について説明します。 zustand導入の経緯 …
はじめに Flutter開発において、UIコンポーネントの管理は常に大きな課題です。複数の画面サイズへの対応、ダークモードと通常モードの切り替え、多言語対応、コンポーネントの一貫性維持、そしてデザイナーとの効率的な協業など、様々な問題に直面します。…
カケハシのAI在庫管理チームでフロントエンドエンジニアをしているNokogiriです。今回はAI在庫の入庫ダイアログをzustandを使ってリアーキテクチャした事例を元に取り入れたプラクティスを紹介したいと思います。
はじめに AI 在庫管理のフロントエンドの開発を主に担当している鳥海です。 今回は AI 在庫管理のフロントエンドでシングルページアプリケーション (以下、SPA) における強制リロード戦略を考え、実装したので、 AI 在庫管理での強制リロードの仕組みについ…
カケハシでMusubi Insightの開発を行っている高田です。 以前、Angular のプロダクトを React(Next.js)にリプレイスしました!という記事を書きました。 本記事はその続きとなりますが、以前の記事はどちらかというとプロジェクト管理的な内容がメインだっ…
こんにちは、株式会社カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubiの開発を担当している渡辺です。 以前はMusubiをはじめ各種プロダクトのフロントエンド部分をAngularで書いていたのですが、最近はもっぱらReact/Next.jsを扱うことが増えました。 現在、Reactの…
この記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の20日目の投稿になります。 adventar.org はじめに こんにちは!カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している牧野です。 皆さんはモバイルアプリのモニタリングをしていますでしょうか…
本エントリはカケハシ Part 2 Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 (Part 1もおもしろい記事がいっぱいあるので、ぜひご覧ください。) はじめに こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている平松です。 今年、新規プロダクト立ち上げの…
この記事はカケハシ Advent Calendar 2023 の 13日目の記事になります。 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! はじめに こんにちは!KAKEHASHIでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している星川です。チーム内では主にFlutter…
こちらの記事は カケハシ Part1 Advent Calendar 2023 の8日目の記事になります。 こんにちは! カケハシでMusubi Insightの開発を行っている高田です。 Musubi Insightは、立ち上げ当初よりフロントエンドフレームワークにAngularを採用していましたが、こ…
こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 4日目の記事になります。 こんにちは。カケハシでエンジニアをしている今川です。 今回はこれからフロントエンドの技術選定をする方向けに、どんな技術・ツールを使えばいいかのヒントになるような記事を書…
はいさい!カケハシの新米メンバー、オースティンと申します。 沖縄から参上しております! 概要 RxJS のmergeMapとswitchMapの違いと使い方について解説します。 背景 Observableを使っていると、必ず直面する問題があります。それは、複数のObservableをど…
こんにちは!カケハシにて薬局と患者の関係性を向上させるためのツールである 患者リスト というWEB業務アプリケーションを開発している小室と申します。 本プロダクトのフロントエンドの開発環境としては、React + esbuildを採用しており、採用の経緯や実践…
この記事は、カケハシ Advent Calendar 2022 の 18 日目 の記事になります。 はじめまして、こんにちは。 おくすり連絡帳「Pocket Musubi」というプロダクトで、エンジニアリングマネージャーをしています @hisasann と申します。 人にフォーカスした開発組…
こちらの記事は、カケハシ Advent Calendar 2022 の14日目の記事になります。 はじめに こんにちは!KAKEHASHIでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している星川です。チーム内では主にFlutterを利用したスマートフォンアプリ開発を担当して…
こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2022 の 13 日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/7444 こんにちは。Musubi AI 在庫管理のフロントエンド開発を担当している鳥海です。 上記プロダクトのフロントエンドチームでは、私がチームに…
こんにちは、株式会社カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubiの開発を担当している渡辺です。 RxJS RxJSはリアクティブプログラミングのライブラリです。 リアクティブプログラミングって何かと言いますと、 データを受け取るたびに反応(リアクション)をす…
概要 こんにちは!私はカケハシにて薬局と患者様の関係を向上させるためのオペレーションツールである 患者リスト の開発を担当している小室と申します。患者リストの立ち上げから担当させて頂いており、技術選定などのお話は先日はTechPlayでも登壇させて頂…
はじめに こんにちは、Pocket Musubi エンジニアの関(@sekikazu01)と申します。 「あ〜アイコン大量に増えた時逐一画像を書き出して Icon コンポーネントに反映させるのめんどくせ〜〜〜」 そんな風に思った事はないでしょうか。私は思いました。 ので Figma…
はじめに こんにちは、KAKEHASHIのMusubiInsightチームでエンジニアをしている高田です。 MusubiInsightとは、薬剤師さんの業務データを可視化するBIツールになります。 そんなMusubiInsightにおいて、表示の高速化を狙いにServiceWorkerという技術を導入し…
概要 薬局運営のデータ分析サービスである Musubi Insight のフロントエンド開発をしております米山と申します。 Musubi Insight のフロントエンドは Angular で開発されており、テストフレームワークには jasmine/karma を利用していました。 この度、jasmi…
概要 こんにちは。PocketMusubiチームの南光です。 今回は、ローコードツールを利用してアプリを開発した際に工夫した内容を記事としてまとめました。 ローコードツールの開発知見記事はあまりみない気がするので、興味を持っている方やこれから利用を検討し…
概要 Angular での開発において、DOM 操作などのために window.document を参照することはあるかと思います。 @angular/common には、DOCUMENT という DI Token が用意されています。こちらを利用することで、依存注入経由で document を参照することができ…
概要 コンポーネントのカタログを作成することができる storybook。利用している開発者は多いのではないでしょうか? この記事では、Storybook Addon Contexts を利用して、storybook 環境をちょっと便利にする方法を書きます。 Storybook Addon Contexts と…
ご挨拶 こんにちは。カケハシで「Musubi Insight」のフロントエンド開発を行っている米山と申します! Musubi Insight 経営データを即座に見える化 この記事はカケハシアドベントカレンダー2021 の9日目の記事になります✨ 概要 最近よく耳にする Blender。入…
こんにちは、株式会社カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubiの開発を担当している渡辺です。 先日、Pocket Musubi で処方せん送信機能をリリースいたしました。 処方せん送信は手元の Pocket Musubi から処方せんの画像を撮影して事前にアップロードするこ…
こんにちは、株式会社カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubiの開発を担当している渡辺です。 カケハシのエンジニアはフロントエンドもバックエンドのAPIサーバーも開発を担当しています。どちらかといえばフロントエンドの方が知識・経験ともに自信がある…