2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
AWS Lambdaを使えば開発者がビジネス価値に集中できる一方、それでも今までの開発と異なるポイントに気をつける必要があります。この記事では注意したい計30個のチェックポイントを紹介します。 まずは比較的簡単で効果が出やすい部分から見ていきましょう。…
こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳Pocket Musubiというサービスを開発している南光(@stnamco)です。 Qiitaのググって解決しづらかったこと Advent Calendar 2021向けに書いた記事です。 この記事では、ググれなかった時に個人的にやっている手法につい…
KAKEHASHI の、Musubi Insight チームのエンジニアの横田です。 KAKEHASHI では BI ツールの Musubi Insight という Web アプリケーションを提供しています。 BI ツールでは薬剤師さんの業務データを可視化しておりますが、そのデータの集計処理には AWS Glu…
こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳Pocket Musubiというサービスを開発している南光(@stnamco)です。 この記事では、PRレビューを利用して自分の学びをチームの学びに繋げた取り組みについて紹介します。 背景 カケハシではDXCriteriaを利用した開発組…
こちらは株式会社カケハシ x TypeScriptアドベントカレンダー2021 20日目の記事です。 タイトルの通り、TypeScript ファイルに Yaml データを読み込んで型付けをする方法です。 TypeScript 環境のセットアップ まずは TypeScript 環境をつくります。 mkdir t…
処方箋情報基盤開発チームエンジニアの加藤です。 この記事は カケハシアドベントカレンダー2021 の18日目の記事になります。 まえがき 今年はとくにアウトプットの速度を求められる局面が多い年でした。 そのため、社内の仕事の速いエンジニア(速い人はビ…
こんにちは。カケハシの Musubi AI在庫管理 チームで業務委託のエンジニアとして開発を行っております山田です。こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2021 の17日目の記事になります。 本記事では、AWS Systems Manager Session ManagerとAWS Fargateで…
「株式会社カケハシ x TypeScript Advent Calendar 2021」18日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2021/kkhs-ts プラットフォームチームのエンジニアさだです。 私たちの環境ではテストコードもTypeScriptで書いていて、jest + ts-jestを利用…
こんにちは プラットフォームチームの石黒です。 こちらは株式会社カケハシ x TypeScriptアドベントカレンダー2021 17日目の記事です。 今回はajvによるJSON Schemaを用いた入力値のバリデーションについてご紹介します。 ajvとは? APIなどから渡された入力…
こんにちは、カケハシでMusubi Insightのバックエンドエンジニアをしている末松です。 こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の 14 日目の記事になります。 半年ほど前の話にはなりますが、Musubi Insight チームにおいてローコードテスト自動化の Sa…
こんにちは☃️ プラットフォームチームの石黒です。 こちらは株式会社カケハシ x TypeScriptアドベントカレンダー2021 13日目の記事です。 今回は、Typescriptでの直列リクエストと並列リクエストを組み合わせた実装についてお話しします。 要件 データの一括…
前置き こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の12日目の記事になります。 新規事業の開発を担当している木村です。 本来であれば新規事業で利用している技術を紹介したいのですが、まだリリースに至っていないので汎用的なテーマになっております。 …
こんにちは、Musubi開発チームで開発ディレクターを担当している門垣です。 この記事はカケハシアドベントカレンダー2021の11日目の記事になります。 カケハシではコロナ前からリモートワーク環境が整っており、私の所属するMusubi開発チームは全員がフルリ…
こんにちは、この秋リリースしたMusubi AI在庫管理の開発チームでデータサイエンティスト・エンジニアをしている保坂です。 こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の10日目の記事になります。 今日はAI在庫管理における需要予測・発注レコメンド機能…
こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubiというサービスを開発している南光(@stnamco)です。 この記事では、Amazon Connectの音声問い合わせを実運用していく過程で遭遇した問題とそのデバッグで得られた知見などを紹介します。 そもそもAmazo…
ご挨拶 こんにちは。カケハシで「Musubi Insight」のフロントエンド開発を行っている米山と申します! Musubi Insight 経営データを即座に見える化 この記事はカケハシアドベントカレンダー2021 の9日目の記事になります✨ 概要 最近よく耳にする Blender。入…
カケハシで開発ディレクター/スクラムマスターをやっている三浦です。 この記事では、スクラムのプラクティスを通じてより優れたチーム・組織を作っていくためにはスクラムだけでは不十分であり、その効果をさらに引き出すための工夫を組織学習の側面からど…
こんにちは。カケハシの主力プロダクトである「Musubi(電子薬歴 ムスビ)」開発チームでUI/UXデザインを担当している木村です。 この記事はカケハシアドベントカレンダー2021の7日目の記事になります。 Musubiは、カケハシ創業以降、薬局の基幹システムとし…
こんにちは、プラットフォームチームの石黒です。あっという間に今年が終わりますね この記事は、カケハシアドベントカレンダー2021の6日目の記事です。 本日はアカウント管理機能というサービスで使用している技術スタックを紹介します! アカウント管理機…
この記事は、カケハシアドベントカレンダー2021の5日目の記事です。 SREチームとCorporate Engineeringチームのディレクター兼スクラムマスターをやっています、尾形です。今回はカケハシのSREチームが、今どのようなことに取り組んでいるのか、そして今後ど…
こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の3日目の記事になります。 こんにちは。 この秋リリースしたMusubi AI在庫管理の開発を担当している平松です。 上記プロダクトのインフラ構成管理にTerraformを用いています。 今回は採用しているTerraformのデ…