KAKEHASHI Tech Blog

カケハシのEngineer Teamによるブログです。

技術

pandasユーザーがPandas API on Sparkでつまづいたあれこれ

こちらの記事はDatabricks Advent Calendar 2022の24日目の記事です。 はじめに 初めまして。カケハシでデータサイエンティストをしている赤池です。 弊社はフルリモートで業務できるため今年9月から地元の仙台市で業務していますが、本格的な冬の到来を前に…

マイクロサービスを考慮した認可の設計

この記事は、カケハシ Advent Calendar 2022 の 24 日目 の記事になります。 こんにちは、木村です。(@kimutyam) 医薬品発注管理最適化領域の新規事業のテックリード兼エリアPO、プラットフォームドメイン全体のアーキテクト、データ基盤チームのアーキテク…

Databricks導入でデータ分析における苦しみや悩みが消え、夢も叶った話

こちらの記事はDatabricks Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 はじめに 初めまして。カケハシにてデータサイエンティストをしている赤池です。 業種的に、自己紹介の際に統計学のビッグネームとの関係性を聞かれることがたまにありますが全く関係あ…

Databricksでのデータ権限管理方針について

こちらの記事はDatabricks Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 カケハシのデータ基盤チームの松田です。カケハシでは今年の7月からDatabricksを利用しており、そろそろ半年ぐらい経とうとしています。Databricksを採用した背景については、以下の記事…

MacBook Proのキーボード使いが、自作キーボードに入門してみた(自作キット編)

こちらの記事は、 カケハシ Advent Calendar 2022 の20日目の記事になります。 はじめまして! プラットフォームチームの筋肉大好き五十嵐です この記事では自作キットのキーボードに入門して約4か月の私が、入門するきっかけや入門してどうだったのかお話し…

Poetry と Streamlit で Web アプリ開発

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2022 の 12日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/7444 Poetry と Streamlit で Web アプリ開発 はじめに はじめまして。Musubi の開発チームでフロントエンドを主に担当しております、井上です。…

Prophetが新型ウイルス感染者数予測に適していない2つの理由

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2022 の11日目の記事になります。 今年10月からAI在庫管理の機械学習エンジニアをやっております中野です。 今回は新型ウイルス感染者数予測を例に取ってProphetの性質について見ていきます。 そもそも新型ウイルス…

リポジトリを作成したら最初に設定すること(2022冬⛄️)

本記事は カケハシ Advent Calendar 2022 10 日目の記事です。 Musubi 開発チームの加藤です。1 年ぶり ですね。 今回は「私の開発環境 2022 冬」をお送りしようと思ったのですが、今年はリポジトリをたくさんセットアップしたので、 「リポジトリを作成した…

筋トレしたくてカケハシに転職して2ヶ月、いい感じに筋肉痛がきてるよって話

こんにちは! こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2022 の9日目の記事になります。 2022/10/17からカケハシにJoinした兼平です。 Musubi AI在庫管理を開発しているチームで開発ディレクター(スクラムマスター)として、 ビジネスと開発が協働して医薬業…

VSCode で Git を快適に使うための便利機能5選

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2022 の 8 日目の記事になります。 こんにちは。Musubi AI 在庫管理のフロントエンドの開発を担当している大村です。 私は普段の開発で Visual Studio Code (以下 VSCode) を使っています。 VSCode は非常に高機能…

Lambda Powertools の Feature Flags やってみた

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2022 の 2 日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/7444 はじめに こんにちは、おくすり連絡帳 Pocket Musubiというサービスを開発している石井です。 私は主にアプリケーションのサーバーレスなイ…

Amplify Studioでチームポータルページを作ってみた

はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です 早いもので入社してから3年が経ちました 会社の成長と共に取り扱うサービスも増え、今では12以上の開発グループが存在しています 誰がどのチームなの…

不思議な本番障害を防ぐためにタイムアウトを設定しましょう

本番サービスイン後、不思議な条件で起きるエラーが出てきませんか?調べても調べてもわからない...時間が過ぎるばかりですが、突然ハッと思いつきます。 あっ!タイムアウトだ! 見聞きする限り、ほぼ確実にこのパターンが発生しています。信頼性を上げ、不…

異分野の知見を活かす、DevOpsの実践: Learning from Other Fields

冒険。ロマン。船はその文明、文化における最新技術の結晶と水中(船舶)考古学は伝えます。今の時代ならば宇宙分野もそうかもしれませんね。昨年2021年の12月、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が打ち上げられています。望遠鏡に代表される新しい「観測手段」…

スマートホームで職場(自室)環境を改善してみた

こんにちは、カケハシでMusubi Insight のバックエンドエンジニアをしている高田です。 私はカケハシへの入社と同時に兵庫県移住し、現在フルリモートで勤務しています。 そのため自室=職場であり、より生産性が上がり、気持ちよく働けるよう環境を改善した…

【TypeScript】Yaml を読み込んで(無理やり)型付けする

こちらは株式会社カケハシ x TypeScriptアドベントカレンダー2021 20日目の記事です。 タイトルの通り、TypeScript ファイルに Yaml データを読み込んで型付けをする方法です。 TypeScript 環境のセットアップ まずは TypeScript 環境をつくります。 mkdir t…

私の開発環境2021冬⛄

処方箋情報基盤開発チームエンジニアの加藤です。 この記事は カケハシアドベントカレンダー2021 の18日目の記事になります。 まえがき 今年はとくにアウトプットの速度を求められる局面が多い年でした。 そのため、社内の仕事の速いエンジニア(速い人はビ…

テスト用にtsconfig.jsonを分けてみた

「株式会社カケハシ x TypeScript Advent Calendar 2021」18日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2021/kkhs-ts プラットフォームチームのエンジニアさだです。 私たちの環境ではテストコードもTypeScriptで書いていて、jest + ts-jestを利用…

まとまったデータを小分けにして一定間隔で順番に並列リクエストする with Typescript

こんにちは☃️ プラットフォームチームの石黒です。 こちらは株式会社カケハシ x TypeScriptアドベントカレンダー2021 13日目の記事です。 今回は、Typescriptでの直列リクエストと並列リクエストを組み合わせた実装についてお話しします。 要件 データの一括…

データ構造を踏まえてIDを設計しよう

前置き こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の12日目の記事になります。 新規事業の開発を担当している木村です。 本来であれば新規事業で利用している技術を紹介したいのですが、まだリリースに至っていないので汎用的なテーマになっております。 …

AI在庫管理の需要予測、発注レコメンド機能の技術スタックをご紹介

こんにちは、この秋リリースしたMusubi AI在庫管理の開発チームでデータサイエンティスト・エンジニアをしている保坂です。 こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2021の10日目の記事になります。 今日はAI在庫管理における需要予測・発注レコメンド機能…

アカウント管理機能の技術スタックを紹介します💁‍♀️

こんにちは、プラットフォームチームの石黒です。あっという間に今年が終わりますね この記事は、カケハシアドベントカレンダー2021の6日目の記事です。 本日はアカウント管理機能というサービスで使用している技術スタックを紹介します! アカウント管理機…

初のカケハシ主催技術イベント 'AI在庫管理(新規事業)の設計勘所' を開催しました!

2021-10-05(火)にカケハシ主催での初の勉強会イベント「AI在庫管理(新規事業)の設計勘所」を行いました。 本エントリーでは、当日ご参加いただいた方だけでなく、いらっしゃることのできなかった方にもご覧いただくために、各登壇者の発表資料をご紹介し…

テックブログを公開するまでにやったこと

なぜやろうと思ったのか テックブログの仕様検討 ブログの構築 テックブログコンテンツの作成 終わりに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubiというサービスを開発している南光(@stnamco)です。テックブログを公開するにあたり足回りの整備…

前例のない環境には前例のないIT開発を 業界変革に適うカケハシの技術スタックを紹介

COVID-19に対するワクチンは史上例を見ない速度で開発されましたが、同時に安全性を担保する取り組みが続けられています。カケハシのIT開発も同様にデリバリ速度と安全性を求め、最先端のITテクノロジーを利用することで薬局体験の向上を図っています。 この…