KAKEHASHI Tech Blog

カケハシのEngineer Teamによるブログです。

カケハシがDatabricksを導入した背景と技術選定のポイント

初めまして、カケハシのデータ基盤チームでデータエンジニアしている大木と申します。 この度カケハシでは、全社的なデータ活用基盤のプラットフォームとしてDatabricksを採用し、2022/07より本格導入することとなりました。 当記事では、カケハシがDatabric…

【Airflow】夜間バッチが心配で夜も眠れない...なら夕方にも動かせるバッチ処理のE2Eテスト環境を作ってしまおう!

こんにちは、カケハシでMusubi Insightのバックエンドエンジニアをしている末松です。 夜間などに動くバッチ処理を開発・メンテしているエンジニアの方ならきっと共感していただけると思うのですが、夜間バッチって心配になりますよね。 朝早起きして結果を…

AWSの負荷テストソリューションを使ったGraphQLの負荷テスト

はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です。 日頃もくもくと開発作業に勤しむ傍ら、ときどきユーザーからの生の声(良くも悪くも)が届くのは嬉しいものです。 サービスが成長している1つの証で…

ElectronアプリとDeepLinkでシステム連携する

概要 こんにちは!私はカケハシにて薬局と患者様の関係を向上させるためのオペレーションツールである 患者リスト の開発を担当している小室と申します。患者リストの立ち上げから担当させて頂いており、技術選定などのお話は先日はTechPlayでも登壇させて頂…

【開発者でもできる!】OWASP ZAPを利用したGraphQLアプリケーションへの脆弱性診断

はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です。 弊社では、ソフトウェアエンジニアそれぞれが得意分野をリードしながらも、フロントエンド、バックエンド、インフラを横断的に見ているケースが多い…

Figma からアイコンの画像を生成して GitHub の PR を作る Widget の作り方

はじめに こんにちは、Pocket Musubi エンジニアの関(@sekikazu01)と申します。 「あ〜アイコン大量に増えた時逐一画像を書き出して Icon コンポーネントに反映させるのめんどくせ〜〜〜」 そんな風に思った事はないでしょうか。私は思いました。 ので Figma…

ServiceWorkerの事前読み込みとキャッシュ化でプロダクトを高速化した話

はじめに こんにちは、KAKEHASHIのMusubiInsightチームでエンジニアをしている高田です。 MusubiInsightとは、薬剤師さんの業務データを可視化するBIツールになります。 そんなMusubiInsightにおいて、表示の高速化を狙いにServiceWorkerという技術を導入し…